2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

FireFox版Yahoo!ツールバー

FireFox版Yahoo!ツールバーが公開されました。 IE時代実は結構愛用していたので嬉しいです。 http://toolbar.yahoo.co.jp/ヤフーの各サービス、特にメール・カレンダー・ブックマーク・路線・地図などに1クリックでアクセスできるのはやっぱり便利です。Fire…

grubのboot floopyの作り方

% dd if=/dev/zero of=grub.img count=2880 % /sbin/mkdosfs grub.img % syslinux grub.img % sudo mount -o loop,iocharset=cp437 -t vfat grub.img /mnt % sudo /sbin/grub-floppy /dev/loop0 % sudo umount /mntLinux教科書 LPICレベル1 第2版 (単行本(…

portsツリーをアップデートする

FreeBSDのローカルportsツリーをアップデートする手順です。まずはcvsup(GUIなし)をインストールします。 今回はFreeBSD-6用のパッケージを利用しています。 # pkg_add ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports/i386/packages-6-stable/All/cvsup-without-g…

FreeBSD-6.1でUSB Mass Storage Deviceを使ってみる(今回はminiSD)

FreeBSD-6.1RELEASEのカーネルはデフォルトでUSB Mass Storage Deviceに対応していました。 具体的にはこのあたり。 - # SCSI peripherals device scbus # SCSI bus (required) device da # Direct Access (disks) device pass # Passthrough device (direct…